【お金の価値観が変わる!?】『サイコロジー・オブ・マネー』の感想

自己啓発

みなさんはお金についてこんなこと悩んだりしてませんか?

・お金の知識ってどうやったら学べるの?

・投資って本当に必要なの?

・お金の浪費が激しくて、お金が貯まらないなどなど

今回、僕が紹介したい書籍は『サイコロジー・オブ・マネー』という書籍

この書籍はお金によって引き起こされる人間心理が書かれています

最初に断っておきますが、この本を読んだから『給料が上がる』、『お金持ちになれる』

という事を説明してくれる書籍ではないです

しかし

お金に対する自分自身の気づきを与えてくれると思います

それではこの本がどういう内容か

感想と概要を簡単にお伝えしていきたいと思います!!

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット【電子書籍】[ モーガン・ハウセル ]
価格:1,683円 (2025/2/5時点) 楽天で購入

感想

まず『サイコロジー・オブ・マネー』

経済的に少しでも余裕を持ちたいと考えている方や

投資や貯金、お金に対する考えに関心がある方にとっては

オススメです!!

僕自身もお金の価値観を見直した方が良いと考えるきっかけを作ってくれたし

お金に対してポジティブな見方を教えてくれた

お金の本の入門書と感じました

本の構成はとても読みやすく配慮されており

各章もそこまで長くないですし、自分に合ったテーマから読むこともできます

ただし投資の話が半分以上の章で語られているので

投資をしていない人には少し長くて、退屈に感じてしまうかもしれませんが

今後、投資を始めようと考えている人には

投資の必要性や投資をする上での気の持ち方を教えてくれるので、ためになると思います

投資以外にも貯金の必要性やお金がもたらしてくれる自由について

書かれているので、

自分のお金の価値観を見直したい

お金を上手く使いたい方にとっては

とても良い入門書になってます

概要

『サイコロジー・オブ・マネー』

お金を使う人の行動心理を理解することで

お金との賢い付き合い方を教えてくれる

これがこの本で語りたい大筋です

投資の話がこの本の半分以上を占めているため

やはりお金を賢く使うには投資は必要不可欠のようです

他にも貯金がもたらしてくれる恩恵だったり

お金に対する使い方や考え方をコントロールする事で得られるメリットなど

お金の価値観を変えてくれるヒントがこの本の中にあるので、

投資・貯金・思考

このどれか1つでも知りたいと思う方には

オススメな書籍です!!

終わりに

いかがでしたか?

『サイコロジー・オブ・マネー』

お金の知識がない方でも

読みやすいうえにお金の知識が詰まっている書籍です

もしお金に少しでも悩みを抱いている方や興味がある方は、

ご自身の興味のある章だけでも良いので

ぜひ読んでみてください!!

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット【電子書籍】[ モーガン・ハウセル ]
価格:1,683円 (2025/2/5時点) 楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました